NEW! Trek Aeolus AirLoom バイクサドル
TREKより、新作「AirLoomラティスサドル」が発売となりました!Aeolus AirLoomサドルは3Dプリントのマトリックス構造を採用。坐骨にはしっかりとしたサポート性能を与えつつ、敏感な軟部組織の下は柔らかさを保ち、必要な部分には確かな支えを、そして摩擦を低減することで快適な走りを提供します。(以上、メーカーによる公式サイトより抜粋したコメント。)
以下、プロレーサーでもなんでもないただのサイクリング好きサイクリストの感想です。ご参考まで(文章=クミさん)
Aeolus AirLoomサドルは3種類あり、レールの違いや重量、そして最安の(Eliteサドル¥29,900)は、ラティス厚が上位モデルより17%増やしていて快適性を重視しています。軽いサイクリングなどを好む私はこのモデルを選択しました。
まずは、触ってみて・・・おそらくこの行為は「快適だろう=かなり柔らかい」という勝手なイメージから行ったものです。そもそもこのサドルは「シリアスレーサーからライトユーザーまで」というメーカーのコメントがあります。では、現在、お尻が痛すぎて厚いパットの入ったサドル、サドルカバー、サイクルパンツを使用している方はこのユーザーにあてはまるか?答えは「イイエ」
このサドルをオススメしたい方は、今以上のパフォーマンスを高めたい方、または多少の痛みを改善したい方。

・写真の説明=左側、従来のサドルの構造。圧力が加わると一点に集中してしまい全体に歪んでしまいます。右側、ラティスサドルにはカバーがなく、部位ごとに独立して圧縮される構造のため、身体の各部位に合わせたサポートが実現できます。
ちなみに、痛みの改善にはサドルそのものだけでなく、自転車に乗る乗り方やセッティングなども重要と考えています。
話が飛躍しましたが、当初とても柔らかいという印象はありませんでしたが、しっかり触ってみると硬い部分と柔らかい部分に分かれていて、柔らかい部分は今まで使用したサドルの中で一番使ってみたいと思える物でした。そして、実際に使用してみた結果「敏感な柔らかい部分」の痛みが劇的に改善されたこと。実はこの部分の痛みは女性の方に多い悩みなんです。(このサドルは性別を問いません)
最終結果
・ライトユーザーまでオススメできるサドルですが、同時にしっかりとライドポジションなどを見直してほしいと感じました。(サドルご購入の際、サドルフィッティングを¥5,000で承ります)
・男女問わず使用できる。(骨盤に合わせてサイズ選択もできるので、購入の際は必ず骨盤サイズを計測してください)
・お試しもすぐにできます!店頭でお待ちしています。
お尻問題は永遠・・・と感じていた皆様!このサドルが救世主になるかもしれません。
(文章=クミさんでした。簡単なプロフィール→スポーツバイク歴は30年以上ですが、貧脚歴も同じ、のんびり走るのが得意。一週間の走行距離は約150kmくらい。)